サイトアイコン 浜松市の腸もみサロン 腸セラピー×分子栄養学 kukka puutarha

2020年 私のサプリベスト10

浜松市の腸もみサロン
腸セラピーX分子栄養学
kukka puutarha
の都甲順子です
 
2020年、私にとっての
サプリベスト10を
紹介します
 
私にとってなので
どなたにも合うとは
限りませんが
参考になれば幸いです
 
正直、順位をつけるのは
とても難しくて
どれも同じくらい
いいので
 
全部が1位くらいに
思いつつ読んでください
 
 
第10位
 
 
グルテンとカゼインの
消化酵素です
 
長くグルテンフリーと
カゼインフリーを
して来ましたが
 
最近は小麦粉製品も
割と食べてます
 
と言っても
週1回食べるか
食べないか
くらいですけど
 
食べる時は必ず
トリエンザを飲んでいます
 
第9位

Thorne Research, B複合体 #6、60カプセル

 
 
ビタミンB群は
エネルギーを作るうえで
とても大事なビタミン
 
セロトニンなどの
ホルモン産生にも
重要です
 
ビタミンB群サプリは
サプリ初心者の方にも
おススメで基本な
スターターセットに
入るサプリです
 
私の場合は
ビタミンB6不足なのと
プロテインを飲み始めて
B6の消費が増えたので
B6の量が多いものに
変更しました
 
日本のビタミンB群サプリは
非活性型なので
アイハーブで買える
アメリカのサプリがおすすめです
 
 
 
第8位

Hyperbiotics, プロ-15、パーフェクトなプロバイオティクス、50億CFU、60の特許、徐放性錠剤

 
 
こちらはビタミンB2とB6を
産生する腸内細菌の
ビフィドバクテリウム・ロンガム
 
ビタミンB3を産生する
ビフィドバクテリウム・ブルーべ
 
ビオチンを産生する
ビフィドバクテリウム・インファンティス
 
などのビフィズス菌が
入ったプロバイオティクスです
 
私はビタミンB6不足かなと
言う症状があったので
こちらを試しました
 
便通がめちゃくちゃ
良くなりました
 
私には合っている菌
だったんですね
 
第7位

Now Foods, ジンクピコリネート、50mg、植物性カプセル120粒

 
 
今年初めて血液検査で
血清亜鉛を調べたら
亜鉛サプリを飲んでいたにも
かかわらず、一般の
基準をも下回るほどの低値で
 
亜鉛とB6が吸収されずに
尿から出てしまう
ピロール尿症の可能性あり
ということで
 
亜鉛を1日100mgに増量
 
今まで飲んでいた
カルノシン亜鉛では
含有量が少なく
コスパが悪いので
ピコリネートに変更しました
 
亜鉛の数値を計っていない人は
1日30mgまでにしてくださいね
 
第6位

Jarrow Formulas, ビタミンD3、コレカルシフェロール、2,500 IU、ソフトジェル100錠

 
 
再三お伝えしております
ビタミンDです
 
コロナの流行で
ビタミンDの重要性が
たくさん発表されました
 
日本人のほどんどが
ビタミンD不足状態
 
摂らない手はないでしょう
 
第5位

Natrol, メラトニン、3 mg、 60錠

 
 
言わずと知れた
睡眠のための
ホルモンのメラトニン
 
私は寝つきはいいのですが
中途覚醒があり
夢もよく見ていたので
試しに摂ってみました
 
メラトニンはビタミンB6を
消費してしまうので
B6入りのものを選びました
 
メラトニンは抗酸化
抗炎症作用が
かなり強いことも
わかっています
 
トランプ大統領が
コロナに感染した時に
飲んでいたことでも
話題になりました
 
抗炎症作用が強いので
妊活中の方は
やめた方がいいです
 
妊娠するには
プロスタグランジンという
炎症物質が必要なのです
 
多すぎるのは良くないですが
抑えすぎるのも良くない
バランスです
 
同じ理由で
ロキソニンなどの
痛み止めも
プロスタグランジンを
阻害するので
 
妊活中の方は
出来るだけ
使用を控えると
いいですね
 
第4位

Zenwise Health, C8-MAX、カプリル酸MCTオイル、代謝促進、無香料、32 fl oz (946 ml)

 
中鎖脂肪酸だけを
抽出したオイルで
 
エネルギーになるのに
ミトコンドリアに入る際に
胆汁酸、消化酵素、カルニチンを
必要とせず
 
速やかに肝臓に
運ばれるので
糖質よりも
効率よくエネルギーに
変わってくれるので
 
低血糖対策に
とても重宝しています
 
人によっては
オイルだと胃が重くなったり
下痢したりするので
パウダータイプを
選ぶといいです
 
第3位

エリクシノール CBD ティンクチャー 3000

CBDオイル
 
こちらは麻から
摂れるオイルで
抗炎症、抗不安
リラックスなどに
良い成分です
 
私は睡眠の質の
改善にいいかなと
試してみましたが
 
頭の中で色々と
考えている感じが消え
眠りが深くなりました
 
第2位

Trace Minerals Research, コンセントレース(ConcenTrace), 微量ミネラル点滴剤, 8液量オンス(237 ml)

 
 
こちらは液体タイプの
微量ミネラルで
マグネシウムの他
 
ケイ素、セレン、ヨウ素
クロム、リチウムなど
72種類のイオンミネラルを
含んでいます
 
マグネシウムは欠乏しやすい
ですし、タンパク質の消化にも
たくさん消費されますので
プロテインを飲むときにも
2~3滴入れたりしています
 
瞼の痙攣とか
足がつるとか
肩こりや生理痛は
マグネシウム不足の
サインでもあります
 
第1位
Choice GOLDEN ISOLATE (ゴールデンアイソレート) ホエイプロテイン ココア 1kg
 
 
 
 
 
 

 
 
 
サプリじゃねーじゃん!
と突っ込まれそうですが笑
 
今までタンパク質不足を
解消しようと
消化酵素やHCLを
飲んでみたり
 
肉や魚を増やしてみても
なかなか数値には
現れなかったのですが
 
プロテインを血糖値維持の
一環で飲むようになって
血液検査の数値が
全体的に上がりました
 
プロテインはタンパク質なので
飲む場合は消化出来ることが
前提です
 
お腹が張る人
便秘がある人は
プロテインはまだ早いかなと
思います
 
そしてタンパク質の消化に
必要なマグネシウムや
ビタミンB6も意識して
摂ることが必須です
 
サプリやプロテインは
あくまでも補助であり
基本は普段のお食事です
 
血液検査で何が足りないか
しっかりと見たうえで
摂ることをお勧めします
 
サプリやプロテインが
いらない体になることが
最終目標なので
それは忘れないように
 
番外編として
とても良いと思ったものは
水素ガス吸引と
筋トレです
 
筋トレはYouTubuを
観て無料で出来て
効果絶大です
 
副腎疲労や低血糖が
少しずつ良くなってきたら
運動をしましょう
 
 
それでは皆様
良いお年をお迎えください
 
 
モバイルバージョンを終了