メニュー
浜松市の腸もみサロン 腸セラピー×分子栄養学  kukka puutarha

浜松市の腸もみサロン 腸セラピー×分子栄養学 kukka puutarha

静岡県浜松市の腸セラピーサロン 分子栄養学をベースにした腸もみサロン

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 腸セラピーとは
  • 分子栄養学とは
  • オンラインカウンセリング
  • 思考が体に与える影響 理論編
  • 料金・ご予約お申し込み
  • お問合わせ・ アクセス
  • セミナー講師依頼
  • サイトマップ
検索

カテゴリー: 腸もみ店長ブログ

浜松市腸もみサロン、kukka puutarha クッカプータルハ店長のブログ

思考に近道はないのだ

投稿日2022年6月10日2022年6月11日

栄養x心理 PNTトレーナーの 都甲順子です     何でもそうだけど 思考を変えて元気になるのに 近道ってのはなくて     苦しくても自分を見つめ直して 自分ってどんな人なのか  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

部屋の片付けは心の片付け

投稿日2022年6月9日2022年6月10日

栄養x心理 PNTトレーナー 都甲順子です     片付け出来ない人の 裏にある心理について 前回書きました     書いている時に、 私の家は見えるところは きれいだけど &nb  >> 続きを読む

カテゴリー思考、腸もみ店長ブログ

いいところ10個の書き方

投稿日2022年6月7日2022年6月10日

栄養x心理PNTトレーナーの 都甲順子です     自分の良いところ10個 ストーリーのアンケートで 1分以内に言えなかった方が 80%以上でした     昨日の記事にも書きました  >> 続きを読む

カテゴリー思考、腸もみ店長ブログ

いつもと違うことをしよう

投稿日2022年6月5日2022年6月10日

栄養x心理PNTトレーナーの 都甲順子です   先日、PNTトレーナーの メンバーとランチに行きました   私はZOOM受講だったので 直接お会いする機会が ありませんでした   PNTトレ  >> 続きを読む

カテゴリー思考、腸もみ店長ブログ

自分との向き合い方

投稿日2022年6月4日2022年6月10日

栄養x心理 PNTトレーナーの 都甲順子です   自分と向き合うって どうしたらいいの? って思っている方も いらっしゃると思います   自分への質問の仕方は 実践編でやっているので それを自分にしま  >> 続きを読む

カテゴリー思考、腸もみ店長ブログ

感情に良いも悪いもない

投稿日2022年6月4日2022年6月10日

分子栄養学x心理 PNTトレーナーの 都甲順子です   自分の中にある感情に 良いも悪いもない   怒りや嫉妬心 恨みとかって あってはいけない 汚い感情だと思う人が けっこういます   こ  >> 続きを読む

カテゴリー思考、腸もみ店長ブログ

○○の感情を抑えてはいけない

投稿日2022年5月19日

分子栄養学x心理 PNTトレーナーの 都甲順子です     感情の中で1番抑えては いけないものって 何だと思いますか?     答えは“怒り”です     怒  >> 続きを読む

カテゴリー思考、腸もみ店長ブログ

花粉症とヒスタミン

投稿日2022年3月11日2022年5月12日

分子栄養学X心理 PNTトレーナーの 都甲順子です     そろそろ花粉症の方には ツラい時期になってきましたね     花粉症はヒスタミンという 物質が異物を外に出そうと 働いた  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

自分の輪郭を作る

投稿日2022年3月3日2022年3月4日

腸セラピスト 分子栄養学X心理 PNTトレーナーの 都甲順子です     先日セッションを受けて 私は自分が何者であるか どんな世の中を作りたいのか を言語化していないことに気付いて   &  >> 続きを読む

カテゴリー思考、腸もみ店長ブログ

低血糖が治らない人は…

投稿日2022年3月1日

腸セラピスト 分子栄養学x心理 PNTトレーナーの 都甲順子です     何年も低血糖対策を してもなかなか良くならない     そんなご相談をよく受けます   &nbs  >> 続きを読む

カテゴリー思考、腸もみ店長ブログ

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
  • ご予約はこちら
  • お友だち追加
  • Instagram

最近の投稿

  • 戦闘態勢を解除しよ 2022年6月11日
  • 何をキャッチするか 2022年6月11日
  • 思考に近道はないのだ 2022年6月10日
  • 部屋の片付けは心の片付け 2022年6月9日
  • 片付けられない人の心理 2022年6月8日

カテゴリー

  • お客様の声
  • 腸もみ店長ブログ
  • kukka puutarhaニュース
  • 腸もみ講座
  • 腸と栄養の勉強会
  • 思考
  • ZOOM講座

サイト内を検索する

遠隔カウンセリング可能

タグ

PMS SIBO お腹の張り アルコール アレルギー イライラ インフルエンザ対策 オンラインカウンセリング ケトン体 サプリメント セルフ腸もみ タンパク質 ダイエット デトックス ナイアシン フリースタイルリブレ ミトコンドリア 低血糖 便秘 傾聴 分子栄養学 分子栄養学講座 副腎疲労 勉強会 夜間低血糖 妊活 小顔 心理学 浜松市 熱中症予防 糖質制限 美肌 胃酸 腸もみ 腸もみサロン 腸もみ浜松市 腸もみ講座 腸セラピー 腸内環境 血糖値 講師 講演 貧血 資格取得 頭痛

Site Menu

  • ホーム
  • 腸セラピーとは
  • 分子栄養学とは
  • オンラインカウンセリング
  • 思考が体に与える影響 理論編
  • 料金・ご予約お申し込み
  • お問合わせ・ アクセス
  • セミナー講師依頼
  • サイトマップ

Categories

  • kukka puutarhaニュース
  • ZOOM講座
  • お客様の声
  • 思考
  • 腸と栄養の勉強会
  • 腸もみ店長ブログ
  • 腸もみ講座

Archives

  • 戦闘態勢を解除しよ 2022年6月11日
  • 何をキャッチするか 2022年6月11日
  • 思考に近道はないのだ 2022年6月10日
  • 部屋の片付けは心の片付け 2022年6月9日
  • 片付けられない人の心理 2022年6月8日
Copyright © 2022年 浜松市の腸もみサロン 腸セラピー×分子栄養学 kukka puutarha. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
kukkapuutarhaカスタムテーマ by e-carat
上にスクロール
  • ホーム
  • 腸セラピーとは
  • 分子栄養学とは
  • オンラインカウンセリング
  • 思考が体に与える影響 理論編
  • 料金・ご予約お申し込み
  • お問合わせ・ アクセス
  • セミナー講師依頼
  • サイトマップ