メニュー
浜松市の腸もみサロン 腸セラピー×分子栄養学  kukka puutarha

浜松市の腸もみサロン 腸セラピー×分子栄養学 kukka puutarha

静岡県浜松市の腸セラピーサロン 分子栄養学をベースにした腸もみサロン

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 腸セラピーとは
  • 分子栄養学とは
  • オンラインカウンセリング
  • オンラインサロンkaveri会員の方
  • 動画コンテンツ
    • 思考が体に与える影響 理論編
    • 動画 血糖値が安定する栄養と思考
    • 動画 安心の作り方~栄養と思考で安心を作る~
  • 料金・ご予約お申し込み
  • お問合わせ・ アクセス
  • セミナー講師依頼
  • サイトマップ
検索

カテゴリー: 腸もみ店長ブログ

浜松市腸もみサロン、kukka puutarha クッカプータルハ店長のブログ

コーヒーがやめられないのは・・・

投稿日2017年12月4日投稿者都甲順子

体質改善コース 40代 女性 * 長く通って下さっているお客様です。 * 最近コーヒーを飲む回数が増えているとのこと。 * コーヒーがやめられない人は、副腎疲労の可能性大です。 * 食後眠くなる ソファーで寝落ちする 甘  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

小麦粉の依存性

投稿日2017年12月4日投稿者都甲順子

体質改善コース 40代 女性 * 長く通って下さっているお客様です。 月に1度のメンテナンスとしてご利用頂いています。 * とってもお料理上手で、料理嫌いな私にいつも簡単なレシピを教えて下さいます。 * 今日はキヌアのお  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

虚血性大腸炎

投稿日2017年11月26日投稿者都甲順子

ご新規 30代女性 * 虚血性大腸炎とは、腸の動脈に血液が行かなくなり、腸の粘膜に炎症や潰瘍が出来ることで、激しい腹痛と下痢、下血が起こります。 * 血液が行かなくなる原因は動脈硬化です。 糖などで傷ついた血管は修復を繰  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

副腎疲労

投稿日2017年11月23日投稿者都甲順子

ご新規 30代 女性 遠方から電車でご来店でした。 * 便秘でお悩み * 朝はパン、野菜は切るのが面倒。 * 便秘するのも無理もない…と思えますが、野菜を切るのが面倒…というところに隠れているのが副腎疲労。 * やる気が  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

聴覚過敏 視覚過敏

投稿日2017年11月22日投稿者都甲順子

聴覚過敏のお客様 40代 男性 * 仕事の配属先が変わりストレス過多になった辺りから、食器を洗う音や居酒屋のザワザワ感が耳につくようになり、好きだったカラオケも行けなくなる。 * 施術中に流れるヒーリング音楽もNGで、い  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

逆流性食道炎

投稿日2017年11月22日投稿者都甲順子

本日のお客様 子宮筋腫でお悩みの40代のお客様。 * 5月から週一ペースで通われて、甘いもの、小麦粉、乳製品をやめ、だるさがなくなり、便通は記憶にある限りで初めて1週間連続で出た!と嬉しい変化。 * ほぼ毎日排便ありにな  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

知らなきゃよかった?添加物のこと。

投稿日2017年10月12日投稿者都甲順子

先日、JAとぴあ浜松 浜北区 様よりご依頼頂き、セルフ腸もみ講座の講師をさせて頂きました。 腸の役割、消化の仕組み、腸の為の食事などお話させて頂きました。 皆さん本当に真剣に聞いて下さいました。 中でもやはり身近なお食事  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

あなたの便秘が治らない理由

投稿日2017年10月2日投稿者都甲順子

便秘の原因は色々あります。   一般的な便秘は食生活や心因性のものなどが原因とされています。   そこで、野菜をたくさん食べたり、運動したり、リラックスしたり。   でも頑張ってもうんともす  >> 続きを読む

カテゴリーkukka puutarhaニュース、腸もみ店長ブログ

SNS疲れの処方箋

投稿日2017年9月3日投稿者都甲順子

最近私の周りで、InstagramやFacebookをやめる人が増えています。     先日もお客様に     「順子さんは毎日充実していて、東京へ勉強に行ったりして凄いですね」  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

絆ホルモン オキシトシン

投稿日2017年9月3日投稿者都甲順子

今日は腸セラピーの別の側面を発見したのでお話ししよーと思います。   軽く読んで下されば幸いです(笑)     腸セラピーを受けていると、人に話しにくかったことや、本音を言えちゃった…と言う  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →
  • ご予約はこちら
  • お友だち追加
  • Instagram

最近の投稿

  • 分子栄養学的な血液検査データの読み方 動画 2023年8月7日
  • 自己肯定感の上げ方 2023年8月1日
  • 仕事にもプライベートにも前向きになりました 2023年8月1日
  • オンラインサロンkaveri 2023年1月3日
  • コロナ感染 お手当編 2022年8月17日

カテゴリー

  • お客様の声
  • 腸もみ店長ブログ
  • kukka puutarhaニュース
  • 腸もみ講座
  • 腸と栄養の勉強会
  • 思考
  • ZOOM講座
  • kaveri会員専用

サイト内を検索する

遠隔カウンセリング可能

タグ

PMS SIBO お腹の張り アルコール アレルギー イライラ インフルエンザ対策 オンラインカウンセリング ケトン体 サプリメント セルフ腸もみ タンパク質 ダイエット デトックス ナイアシン フリースタイルリブレ ミトコンドリア 低血糖 便秘 傾聴 分子栄養学 分子栄養学講座 副腎疲労 勉強会 夜間低血糖 妊活 小顔 心理学 浜松市 熱中症予防 糖質制限 美肌 胃酸 腸もみ 腸もみサロン 腸もみ浜松市 腸もみ講座 腸セラピー 腸内環境 血糖値 講師 講演 貧血 資格取得 頭痛

Site Menu

  • ホーム
  • 腸セラピーとは
  • 分子栄養学とは
  • オンラインカウンセリング
  • オンラインサロンkaveri会員の方
  • 動画コンテンツ
    • 思考が体に与える影響 理論編
    • 動画 血糖値が安定する栄養と思考
    • 動画 安心の作り方~栄養と思考で安心を作る~
  • 料金・ご予約お申し込み
  • お問合わせ・ アクセス
  • セミナー講師依頼
  • サイトマップ

Categories

  • kaveri会員専用
  • kukka puutarhaニュース
  • ZOOM講座
  • お客様の声
  • 思考
  • 腸と栄養の勉強会
  • 腸もみ店長ブログ
  • 腸もみ講座

Archives

  • 分子栄養学的な血液検査データの読み方 動画 2023年8月7日
  • 自己肯定感の上げ方 2023年8月1日
  • 仕事にもプライベートにも前向きになりました 2023年8月1日
  • オンラインサロンkaveri 2023年1月3日
  • コロナ感染 お手当編 2022年8月17日
Copyright © 2025年 浜松市の腸もみサロン 腸セラピー×分子栄養学 kukka puutarha. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
kukkapuutarhaカスタムテーマ by e-carat
上にスクロール
  • ホーム
  • 腸セラピーとは
  • 分子栄養学とは
  • オンラインカウンセリング
  • オンラインサロンkaveri会員の方
  • 動画コンテンツ
    • 思考が体に与える影響 理論編
    • 動画 血糖値が安定する栄養と思考
    • 動画 安心の作り方~栄養と思考で安心を作る~
  • 料金・ご予約お申し込み
  • お問合わせ・ アクセス
  • セミナー講師依頼
  • サイトマップ