サイトアイコン 浜松市の腸もみサロン 腸セラピー×分子栄養学 kukka puutarha

ココロとエイヨウ

浜松市の腸もみサロン 腸セラピー kukka puutarha クッカプータルハの都甲です。

 

 

先日、分子栄養学実践講座の12期最後のセミナーに参加してきました。

 

 

最後なので栄養学のお話ではなく、実際に栄養療法を取り入れている方たちの経営だったり、マインドのお話がメインでした。

 

その中で特に心に響いたことが2つあります。

 

1つは、私たちカウンセラー、セラピストは、お客様にご自分の不調の原因に気付いてもらうことがゴールであり、不調を治すのがゴールではない。

という言葉。

 

お客様に向き合うと、どうにか治らないかな、治してあげたい!と思ってしまいます。

 

だから無力さばかりを感じてしまうんだ。

 

原因に気付いてもらい、治し方をガイドしたら、あとは治すのはお客様ご自身。

 

わかっていたつもりでしたが、そう出来ていませんでした。

 

もう1つが、

 

心(脳)と栄養は車の左右のタイヤなんだってお話。

 

心(脳)が右のタイヤなら、栄養は左のタイヤ。

 

両方が一緒にまわらないと前に進まない。

 

どちらか片方だけがまわっていると、いつまでも同じところをぐるぐる回り続けるだけ。

 

栄養療法で食事を変えて、サプリも飲んで、生活習慣を正しても、心(脳)にある考え方の癖や、トラウマ、思い込みなどがあると栄養もうまく吸収されない。

 

逆に、ポジティブシンキング、脳の使い方を変える、トラウマを癒す、思い込みをなくす、など心(脳)にアプローチしただけで、食べているものは糖質やジャンクばかり…ではね…。

どちらかだけでも一時的には前に進んだ感じがします。

 

でも気付いたら、あれ?同じところをまわってて前に進んでなくね?

 

ってことになると思うんです。

 

これは私もお客様を見ていても、自分の経験からも実感しています。

 

車のタイヤに例えるのが素晴らしいなと思いました。

 

分子栄養学を学んで、生化学的な知識はもちろんですが、それ以外の、人間としての本質というか、優しさというか、なんだか大きな学びを頂いた気がしています。

 

これからもまだまだ勉強は続きます。
楽しみで仕方がありません。

 

腸セラピー、カウンセリングのご予約はこちら

 

料金・ご予約お申し込み

ご予約はLINEからもどうぞ。

 

モバイルバージョンを終了