浜松市の腸もみサロン
腸セラピーX分子栄養学
kukka puutarhaの都甲順子です
みなさん、目標とか
ゴールって設定していますか?
こうなりたい
これが私の夢
など明確に言うことが
出来ますか?
ゴールが決まると
病気や不調が治る
スピードががぜんアップします
しかも、明確なゴールを
設定する必要があります
「元気になりたい」
がゴールですと、
今は元気ではない
元気ではない自分は嫌だ
という背景があります
何かを避けようとする
ゴール設定では
目的地が定かでは
ありません
ここ以外のどこか
って感じです
どこかへ行ってください
とタクシーの運転手さんに
言うのと同じ
どこ??
ってなって
その辺をさまようだけです
これでは自分が消耗するだけ
では、
楽しく過ごしたい
ワクワクしたい
幸せに暮らしたい
はどうでしょう
これもふわっとしてますよね
これは過程であって
目的ではありません
楽しくとかワクワクは
感情なので
自分がどうなりたいか
が明確ではありません
ちょっと受け身な感じ
これは東京までお願いします
と誰かに頼んでいる感じ
東京のどこ?
自分で行けよって
感じ 笑
あとね、大きすぎる
ゴール設定も
考えもの
大き過ぎるから
何をしたらいいのか
わからない
大きいゴールだから
今は何もしなくていい
と変化するための
動力が弱くなります
想像できることは
実現するって言います
本当にそこに行くって
ワクワクするゴールなら
大丈夫かもしれません
あまりにも偉大過ぎる人を
目標にするのも
ちょっと危険です
そうなれていない自分
かけ離れている自分
にがっかりすることが
あるかもしれないから
まずは手の届きそうな
憧れな人を
目標にするといいと
思います
そこまで行けたら
次にもっと先を行く
憧れの人を
目指せばいいのです
そんな人がいたら
その人になりきって
過ごすことも
おすすめです
あの人ならこんな時
どうするだろう
あの人ならこんな時
何て言うだろう
私は講師の仕事をする
時は、分子栄養学の
実践講座に登壇する
素敵な先生方に
なりきってやっています
ゴールを設定する時は
細かく設定するといいです
そうなっている自分を
しっかりと思い描くのです
どんな服を着ていて
どんな髪型で
どんな生活をしているか
誰といて何をしているか
どんな話をしているか
ここまで作り上げたら
もう目的地設定完了です
東京の渋谷区の
青山学院まで行く
と決めたら
じゃあ何で行くか?
新幹線で東京駅まで行って
東京駅からは山手線で行くのか
丸の内線で行くのか
渋谷駅からは歩くのか
タクシーを使うのか
と、ルートを選択出来ます
細かいゴールが決まると
そこまで行く道が
いくつか現れます
どの道をたどっても
ゴールにはたどり着くのです
でも実際
ちゃんとしたゴール設定って
難しいですよね
人間は変化=危険
とプログラムされています
体にもホメオスタシスと言って
変わらないようなシステムが
組み込まれています
血中のカルシウムが
減ってしまったら
骨に貯蔵された
カルシウムを出す
みたいなね
変化するには
大きなプラスのパワーが
必要なのです
ですから、
そのゴールが何かを避けるもの
であってはダメなのです
自分のためのものであり
自分の人生を
自分が作っているという
感覚がわくもの
人のためではダメなのです
世の為人の為
は病気をつくりやすいのです
どうですか?
あなたのゴールは何ですか?