メニュー
浜松市の腸もみサロン 腸セラピー×分子栄養学  kukka puutarha

浜松市の腸もみサロン 腸セラピー×分子栄養学 kukka puutarha

静岡県浜松市の腸セラピーサロン 分子栄養学をベースにした腸もみサロン

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 腸セラピーとは
  • 分子栄養学とは
  • オンラインカウンセリング
  • オンラインサロンkaveri会員の方
  • 動画コンテンツ
    • 思考が体に与える影響 理論編
    • 動画 血糖値が安定する栄養と思考
    • 動画 安心の作り方~栄養と思考で安心を作る~
  • 料金・ご予約お申し込み
  • お問合わせ・ アクセス
  • セミナー講師依頼
  • サイトマップ
検索

カテゴリー: 腸もみ店長ブログ

浜松市腸もみサロン、kukka puutarha クッカプータルハ店長のブログ

便秘の人は胃をケアしよう

投稿日2018年8月21日2018年8月23日投稿者都甲順子

浜松市の腸もみサロン kukka puutarhaの都甲順子です。   おそらくほとんどの女性におススメなサプリのご紹介。   便秘も、肌の老化も、骨粗鬆症も、すべてタンパク質の消化不良が原因と言って  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

旅行(帰省)後の便秘解消法

投稿日2018年8月20日2018年8月20日投稿者都甲順子

浜松市の腸もみサロン kukka puutarhaの都甲順子です。   お盆休みも終わってみなさん今日からお仕事でしょうか。   お休み中は旅行や帰省で便秘になっちゃった!という方も多いかと… &nb  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

生理前の過食対策

投稿日2018年8月19日2018年8月20日投稿者都甲順子

生理前にはなると食欲が増して、甘いものやジャンクなものが無性に食べたくなる女性は多いと思います。 生理が始まるとピタっと食欲が止まる。 不思議に思ってる方も多いのでは? 実はこれ、生理前の黄体期に分泌されるプロゲステロン  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

アトピー改善に実際に効果があった3つのこと。

投稿日2018年8月14日2018年8月23日投稿者都甲順子

娘のアトピー改善に実際に効果があったものを紹介します。(ステロイド使用)   *体質によって効果には違いがありますので参考まで。   ① ケルセチンのサプリメント   ケルセチンはポリフェノ  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

腸セラピストが使うプロバイオティクス

投稿日2018年8月14日2018年8月20日投稿者都甲順子

カテゴリー腸もみ店長ブログ

腸セラピストの朝ごはん

投稿日2018年8月12日2018年8月17日投稿者都甲順子

今日の朝ご飯はこれ。   ワカメと溶き卵と梅干しのサプリダシスープ。   タンパク質と食物繊維、梅干しは胃酸のお助け。   朝にぴったり。   オクラのぬか漬け。   ぬ  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

夏の胃腸のケア方法

投稿日2018年8月11日2018年8月20日投稿者都甲順子

7月下旬からお客様のお腹が硬くなっています!   当店ではほとんどが長く通って下さっているお客様。   お腹の硬さは把握しておりますが、みなさんいつもより硬い!   夏はエアコンと外の温度差  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

アトピーでステロイドはダメなのか?

投稿日2018年8月8日2018年8月20日投稿者都甲順子

娘のアトピーが悪化した5月。         きっかけはサーフィンで海に入ったことでした。         海水はアトピーにいいのだけれど、その後のケア不足で乾燥して肌がボロボロになってしまいました。         日  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

今どきのダイエット

投稿日2018年8月2日2018年8月17日投稿者都甲順子

  私は16歳のJKの母ですが、娘のお友達が痩せたい!とカロリーを気にしているのに対して娘が 「カロリーは気にしなくていいよ」 と言っているのを聞いて、私の育て方間違ってない! と確信しました。笑 気にするべき  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

お出汁で熱中症も予防

投稿日2018年8月1日2018年8月17日投稿者都甲順子

  食欲のない朝や時間のない朝はミネラル補給にサプリダシのスープ。 出汁に乾燥わかめと溶き卵。梅干しもプラス。 お出汁には良質なタンパク質が豊富。 卵もアミノ酸スコア100の優秀食材。 ワカメはマグネシウムや食  >> 続きを読む

カテゴリー腸もみ店長ブログ

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →
  • ご予約はこちら
  • お友だち追加
  • Instagram

最近の投稿

  • 分子栄養学的な血液検査データの読み方 動画 2023年8月7日
  • 自己肯定感の上げ方 2023年8月1日
  • 仕事にもプライベートにも前向きになりました 2023年8月1日
  • オンラインサロンkaveri 2023年1月3日
  • コロナ感染 お手当編 2022年8月17日

カテゴリー

  • お客様の声
  • 腸もみ店長ブログ
  • kukka puutarhaニュース
  • 腸もみ講座
  • 腸と栄養の勉強会
  • 思考
  • ZOOM講座
  • kaveri会員専用

サイト内を検索する

遠隔カウンセリング可能

タグ

PMS SIBO お腹の張り アルコール アレルギー イライラ インフルエンザ対策 オンラインカウンセリング ケトン体 サプリメント セルフ腸もみ タンパク質 ダイエット デトックス ナイアシン フリースタイルリブレ ミトコンドリア 低血糖 便秘 傾聴 分子栄養学 分子栄養学講座 副腎疲労 勉強会 夜間低血糖 妊活 小顔 心理学 浜松市 熱中症予防 糖質制限 美肌 胃酸 腸もみ 腸もみサロン 腸もみ浜松市 腸もみ講座 腸セラピー 腸内環境 血糖値 講師 講演 貧血 資格取得 頭痛

Site Menu

  • ホーム
  • 腸セラピーとは
  • 分子栄養学とは
  • オンラインカウンセリング
  • オンラインサロンkaveri会員の方
  • 動画コンテンツ
    • 思考が体に与える影響 理論編
    • 動画 血糖値が安定する栄養と思考
    • 動画 安心の作り方~栄養と思考で安心を作る~
  • 料金・ご予約お申し込み
  • お問合わせ・ アクセス
  • セミナー講師依頼
  • サイトマップ

Categories

  • kaveri会員専用
  • kukka puutarhaニュース
  • ZOOM講座
  • お客様の声
  • 思考
  • 腸と栄養の勉強会
  • 腸もみ店長ブログ
  • 腸もみ講座

Archives

  • 分子栄養学的な血液検査データの読み方 動画 2023年8月7日
  • 自己肯定感の上げ方 2023年8月1日
  • 仕事にもプライベートにも前向きになりました 2023年8月1日
  • オンラインサロンkaveri 2023年1月3日
  • コロナ感染 お手当編 2022年8月17日
Copyright © 2025年 浜松市の腸もみサロン 腸セラピー×分子栄養学 kukka puutarha. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
kukkapuutarhaカスタムテーマ by e-carat
上にスクロール
  • ホーム
  • 腸セラピーとは
  • 分子栄養学とは
  • オンラインカウンセリング
  • オンラインサロンkaveri会員の方
  • 動画コンテンツ
    • 思考が体に与える影響 理論編
    • 動画 血糖値が安定する栄養と思考
    • 動画 安心の作り方~栄養と思考で安心を作る~
  • 料金・ご予約お申し込み
  • お問合わせ・ アクセス
  • セミナー講師依頼
  • サイトマップ